8月の出張販売スケジュール
今月は地元中心の販売となります。
地元よしかわでは、
8月2日に「やったれまつり」、8月12・13日には四季菜の郷で夏恒例の「野菜・花祭り」があります。
帰省や観光の途中に「道の駅よしかわ杜氏の郷」にお立ち寄りいただき、名物のジェラートをお試しいただければと思います。
また、お土産によしかわ杜氏のお酒「夏にごり」や「雪室熟成無ろ過生原酒」などいかがでしょうか?地元で採れた美味しい野菜などとともにお選びいただければ幸いです。
※日程等は予告なく変更になる場合があります。
7月26日(土)~27日(日)東京・表参道「新潟館 食楽園」にて試飲販売。
7月26日(土)~27日(日)
8月2日(土)3日(日)
8月11日(月)~13日(水)
あらい道の駅〈カンパーナあらい〉「くびきの地酒コーナー」にて試飲販売。
8月2日(土)第10回越後よしかわやったれ祭り
稲穂をかたどった稲穂竿灯(竹ざおの先に火をつるしたもの)を掲げ、「燃えよさ、踊ろさ」の掛け声とともに神輿と練り歩きます。火が熱いので地元では「あっちっち祭り」とも言っています。稲の実りを祈るお祭りです。ちょっと他にはないなかなかの壮観なお祭りで、最近は「よさこいソーラン」なども行われます。ぜひ見に来てください。(会場:原之町商店街 問合せ先:吉川商工会 電話:025-548-2109)
8月12日(火)・13日(水)「四季菜の郷」野菜・花祭り<10時~16時>
「よしかわ杜氏の郷」併設の産直販売所「四季菜の郷」夏恒例の野菜・花祭りです。
花や、野菜などの作物を販売します。お墓参り用の花や、帰省された方への故郷料理の食材や、お土産用にと、大好評頂いております。売り切れ必至ですので、お早めにお越しください。
8月22日(金)~24日(日)新潟空港2階売店「アカシア」にて、試飲販売。
米どころ越後よしかわのお米の味がいっぱい詰まった「よしかわ杜氏の郷」のお酒をご自宅用に、
新潟のお土産に、ぜひご利用ください。

地元よしかわでは、
8月2日に「やったれまつり」、8月12・13日には四季菜の郷で夏恒例の「野菜・花祭り」があります。
帰省や観光の途中に「道の駅よしかわ杜氏の郷」にお立ち寄りいただき、名物のジェラートをお試しいただければと思います。
また、お土産によしかわ杜氏のお酒「夏にごり」や「雪室熟成無ろ過生原酒」などいかがでしょうか?地元で採れた美味しい野菜などとともにお選びいただければ幸いです。
※日程等は予告なく変更になる場合があります。
7月26日(土)~27日(日)東京・表参道「新潟館 食楽園」にて試飲販売。
7月26日(土)~27日(日)
8月2日(土)3日(日)
8月11日(月)~13日(水)
あらい道の駅〈カンパーナあらい〉「くびきの地酒コーナー」にて試飲販売。
8月2日(土)第10回越後よしかわやったれ祭り
稲穂をかたどった稲穂竿灯(竹ざおの先に火をつるしたもの)を掲げ、「燃えよさ、踊ろさ」の掛け声とともに神輿と練り歩きます。火が熱いので地元では「あっちっち祭り」とも言っています。稲の実りを祈るお祭りです。ちょっと他にはないなかなかの壮観なお祭りで、最近は「よさこいソーラン」なども行われます。ぜひ見に来てください。(会場:原之町商店街 問合せ先:吉川商工会 電話:025-548-2109)
8月12日(火)・13日(水)「四季菜の郷」野菜・花祭り<10時~16時>
「よしかわ杜氏の郷」併設の産直販売所「四季菜の郷」夏恒例の野菜・花祭りです。
花や、野菜などの作物を販売します。お墓参り用の花や、帰省された方への故郷料理の食材や、お土産用にと、大好評頂いております。売り切れ必至ですので、お早めにお越しください。
8月22日(金)~24日(日)新潟空港2階売店「アカシア」にて、試飲販売。
米どころ越後よしかわのお米の味がいっぱい詰まった「よしかわ杜氏の郷」のお酒をご自宅用に、
新潟のお土産に、ぜひご利用ください。

スポンサーサイト