7月の出張販売スケジュール
梅雨に入ってから、よしかわでは雨が降ってくれません。
稲に関しては雨が必要な時期は過ぎたので今のところ問題はありませんが、
成長期を迎えている夏野菜は今雨が欲しいところ。
天気予報を気にしながらの毎日が続いています。
さて7月の出張販売の予定です。
7月7日(火)~14日(火)
新潟伊勢丹 地下一階酒売場にて試飲販売。
夏の旬の味、「雪室熟成酒」や冷やして美味しい、食前酒にぴったりの「純米梅酒」など、
夏に美味しいお酒を用意します。
7月10日(金)
「純米酒 フェスティバル in 名古屋」に出展。
全国23の優良蔵元の「純米酒」だけを集めた一大試飲会。
東京・大阪ではおなじみですが、このほど初めて名古屋での開催です。
よしかわ杜氏の郷は、話題の新品種酒米“越淡麗”仕込のお酒2種を持っていきます。
【日 時】2009年7月10日(金) 18:30~20:30
【会 場】名古屋東急ホテル・3階「ヴェルサイユ」 アクセス
愛知県名古屋市中区栄4-6-8 TEL.052(251)2411
【参加費】6,000円(消費税込)
※720㍉㍑詰め純米酒1本のお土産付き
【定 員】300名
詳しい情報はこちら
お問い合わせ・お申込は「フルネット」まで ℡:03(3543)0141まで
7月11日(土)・12日(日)
あらい道の駅“カンパーナあらい”くびきの地酒コーナー>にて試飲販売。
7月11日(土)
吉川区原之町「よしかわ七夕まつり」にてジェラートの販売。
原之町商店街のいたる所に七夕飾りが飾られて賑わう「七夕まつり」。
「よしかわ杜氏の郷」は、たくさんの屋台がひしめく「夕遊市」に出店。ジェラートを販売します。
7月23日(木)~29日(水)
<越後上越天地人博>会場に出店!直江津屋台会館で開催中の<越後上越天地人博>会場にて、1週間限定で出店を行います。上越の地元産のお米と清らかな水、そして地元越後杜氏の技術で醸したお酒は、絶好のお土産になります。旅の思い出に、ぜひお買い求めください。
今回は吉川特産の野菜やお米、味噌・醤油・漬物などの加工品も販売します。
越後上越天地人博の詳しい情報はこちら
7月31日(金)~8月2日(日)
東京表参道・新潟館 ネスパス 新潟・「食楽園」様にて、
ジェラート“よしかわのかおり”の販売を行います。
雑誌「エクラ」7月号にて、名店「分とく山」野崎洋光さんのご推薦で紹介された、
“よしかわのかおり”。幻の季節限定ジェラートを数種もって行きます。

稲に関しては雨が必要な時期は過ぎたので今のところ問題はありませんが、
成長期を迎えている夏野菜は今雨が欲しいところ。
天気予報を気にしながらの毎日が続いています。
さて7月の出張販売の予定です。
7月7日(火)~14日(火)
新潟伊勢丹 地下一階酒売場にて試飲販売。
夏の旬の味、「雪室熟成酒」や冷やして美味しい、食前酒にぴったりの「純米梅酒」など、
夏に美味しいお酒を用意します。
7月10日(金)
「純米酒 フェスティバル in 名古屋」に出展。
全国23の優良蔵元の「純米酒」だけを集めた一大試飲会。
東京・大阪ではおなじみですが、このほど初めて名古屋での開催です。
よしかわ杜氏の郷は、話題の新品種酒米“越淡麗”仕込のお酒2種を持っていきます。
【日 時】2009年7月10日(金) 18:30~20:30
【会 場】名古屋東急ホテル・3階「ヴェルサイユ」 アクセス
愛知県名古屋市中区栄4-6-8 TEL.052(251)2411
【参加費】6,000円(消費税込)
※720㍉㍑詰め純米酒1本のお土産付き
【定 員】300名
詳しい情報はこちら
お問い合わせ・お申込は「フルネット」まで ℡:03(3543)0141まで
7月11日(土)・12日(日)
あらい道の駅“カンパーナあらい”くびきの地酒コーナー>にて試飲販売。
7月11日(土)
吉川区原之町「よしかわ七夕まつり」にてジェラートの販売。
原之町商店街のいたる所に七夕飾りが飾られて賑わう「七夕まつり」。
「よしかわ杜氏の郷」は、たくさんの屋台がひしめく「夕遊市」に出店。ジェラートを販売します。
7月23日(木)~29日(水)
<越後上越天地人博>会場に出店!直江津屋台会館で開催中の<越後上越天地人博>会場にて、1週間限定で出店を行います。上越の地元産のお米と清らかな水、そして地元越後杜氏の技術で醸したお酒は、絶好のお土産になります。旅の思い出に、ぜひお買い求めください。
今回は吉川特産の野菜やお米、味噌・醤油・漬物などの加工品も販売します。
越後上越天地人博の詳しい情報はこちら
7月31日(金)~8月2日(日)
東京表参道・新潟館 ネスパス 新潟・「食楽園」様にて、
ジェラート“よしかわのかおり”の販売を行います。
雑誌「エクラ」7月号にて、名店「分とく山」野崎洋光さんのご推薦で紹介された、
“よしかわのかおり”。幻の季節限定ジェラートを数種もって行きます。

スポンサーサイト