11月の出張販売のスケジュール
山田錦とコシヒカリの収穫が10月中旬に終了。
米作りの時期がようやく終わり、蔵は仕込みの準備に入りました。
冷夏と言われた今年の夏でしたが、お盆過ぎから日照と好天に恵まれ、
順調に生育を遂げ例年より5日ほど遅れての収穫でしたが、
コシヒカリ・山田錦とも例年の水準を超える出来に。
特にコシヒカリの食味は驚くほどの素晴らしさです。
よしかわ杜氏の郷売店でも販売を開始しましたので、ぜひご利用ください。
さて 11月は各地での販売が多くなっています。ぜひ私たちのお酒をご体験ください。
10月31日(土)11月1日(日)
東京表参道・新潟館 ネスパス 新潟・「食楽園」様にてお酒の試飲販売。
10月31日(土)11月1日(日)
福島・新白河サンルートホテル「全国有名蔵元・銘酒を楽しむ会」に出店。各県を代表する1県1銘柄を選抜、地元蔵元と合わせて30蔵元のお酒の飲み比べが出来る会です。よしかわ杜氏の郷は新潟代表で参加します。
両日とも 18:00~20:30
料 金 3,000円(税込・弁当代込み)
お問い合わせは 0120-303-100(ホテルサンルート福島)イベントの詳細はこちら
11月1日(日)
JAえちご上越<農協まつり>高田会場にて試飲販売。
秋の収穫祭です。農産物の即売や来場記念品の進呈もあります。
会場:JA岡原倉庫(上越市岡原)
時間:9:00~16:00
地図はこちら
11月7日(土)・8日(日)
東京世田谷・千歳烏山「シミズヤ」様店頭にて試飲販売。都合により中止になりました。12日(木)13日(金)に変更です。
11月11日(水)~17日(火)
新潟伊勢丹 地下一階酒売場にて試飲販売。
11月13日(金)
パレスホテル立川にてパルシステム東京「商品展示会」に参加。※この催しは申し込み制です。(組合員対象)11月6日申し込み締め切り。詳しくはこちらをご覧ください
12日(木)13日(金)
東京世田谷・千歳烏山「シミズヤ」様店頭にて試飲販売。
11月14日(土)
パルシステム東京たつみ店にて店頭販売。お酒とともに吉川産の野菜の販売も行います。
11月14日(土)
直江津駅周辺で開催される、「うまさぎっしり直江津さかな・やさい祭り」に出店。14日のみJAえちご上越のコーナーでの出品です。
11月21日(土)
パルシステム東京たつみ店2階にて販売。お酒とともに吉川産の野菜の販売も行います。
11月23日(月・祝)11月2日記事追加!
千葉県第一の野菜産地・旭市海上(うなかみ)地区の、
“海上産業まつり”にて試飲販売を行います。
海上産業まつりは、当地で一番大規模な年に一度のイベント。
ステージでのポケモンショーや吹奏楽・お囃子の演奏や、
よさこいソーランなどのパフォーマンス、
手作りバター教室や餅投げ、
野菜や食品の販売など、内容は盛りだくさん。
ぜひお越しください。
なお、同じく旭市の「ふるさとまつり ひかた2009」<11月8日(日)>、
「いきいき旭産業まつり」<11月15日(日)>会場でも、
「㈱うなかみの大地」ブースにて「よしかわ杜氏の郷」のお酒を販売の予定です。
海上産業まつり・ふるさとまつり・旭産業まつりの詳細はこちら
11月28日(土)29日(日)
東京世田谷・千歳烏山「シミズヤ」様店頭にて試飲販売。
11月28日(土)29日(日)
道の駅よしかわ杜氏の郷内「四季菜の郷」にて、「自然薯まつり」開催!
よしかわ名物自然薯は、今が収穫の季節。よしかわの農家の庭先野菜の販売で大人気の「四季彩の郷」にて、瑞々しいとれたての自然薯を販売します。昨年の様子はこちらをご覧ください。
11月30日(月)
パルシステム東京等々力店店頭にてお酒とよしかわの地元産野菜の販売。
米作りの時期がようやく終わり、蔵は仕込みの準備に入りました。
冷夏と言われた今年の夏でしたが、お盆過ぎから日照と好天に恵まれ、
順調に生育を遂げ例年より5日ほど遅れての収穫でしたが、
コシヒカリ・山田錦とも例年の水準を超える出来に。
特にコシヒカリの食味は驚くほどの素晴らしさです。
よしかわ杜氏の郷売店でも販売を開始しましたので、ぜひご利用ください。
さて 11月は各地での販売が多くなっています。ぜひ私たちのお酒をご体験ください。
10月31日(土)11月1日(日)
東京表参道・新潟館 ネスパス 新潟・「食楽園」様にてお酒の試飲販売。
10月31日(土)11月1日(日)
福島・新白河サンルートホテル「全国有名蔵元・銘酒を楽しむ会」に出店。各県を代表する1県1銘柄を選抜、地元蔵元と合わせて30蔵元のお酒の飲み比べが出来る会です。よしかわ杜氏の郷は新潟代表で参加します。
両日とも 18:00~20:30
料 金 3,000円(税込・弁当代込み)
お問い合わせは 0120-303-100(ホテルサンルート福島)イベントの詳細はこちら
11月1日(日)
JAえちご上越<農協まつり>高田会場にて試飲販売。
秋の収穫祭です。農産物の即売や来場記念品の進呈もあります。
会場:JA岡原倉庫(上越市岡原)
時間:9:00~16:00
地図はこちら
東京世田谷・千歳烏山「シミズヤ」様店頭にて試飲販売。
11月11日(水)~17日(火)
新潟伊勢丹 地下一階酒売場にて試飲販売。
11月13日(金)
パレスホテル立川にてパルシステム東京「商品展示会」に参加。※この催しは申し込み制です。(組合員対象)11月6日申し込み締め切り。詳しくはこちらをご覧ください
12日(木)13日(金)
東京世田谷・千歳烏山「シミズヤ」様店頭にて試飲販売。
11月14日(土)
パルシステム東京たつみ店にて店頭販売。お酒とともに吉川産の野菜の販売も行います。
11月14日(土)
直江津駅周辺で開催される、「うまさぎっしり直江津さかな・やさい祭り」に出店。14日のみJAえちご上越のコーナーでの出品です。
11月21日(土)
パルシステム東京たつみ店2階にて販売。お酒とともに吉川産の野菜の販売も行います。
11月23日(月・祝)11月2日記事追加!
千葉県第一の野菜産地・旭市海上(うなかみ)地区の、
“海上産業まつり”にて試飲販売を行います。
海上産業まつりは、当地で一番大規模な年に一度のイベント。
ステージでのポケモンショーや吹奏楽・お囃子の演奏や、
よさこいソーランなどのパフォーマンス、
手作りバター教室や餅投げ、
野菜や食品の販売など、内容は盛りだくさん。
ぜひお越しください。
なお、同じく旭市の「ふるさとまつり ひかた2009」<11月8日(日)>、
「いきいき旭産業まつり」<11月15日(日)>会場でも、
「㈱うなかみの大地」ブースにて「よしかわ杜氏の郷」のお酒を販売の予定です。
海上産業まつり・ふるさとまつり・旭産業まつりの詳細はこちら
11月28日(土)29日(日)
東京世田谷・千歳烏山「シミズヤ」様店頭にて試飲販売。
11月28日(土)29日(日)
道の駅よしかわ杜氏の郷内「四季菜の郷」にて、「自然薯まつり」開催!
よしかわ名物自然薯は、今が収穫の季節。よしかわの農家の庭先野菜の販売で大人気の「四季彩の郷」にて、瑞々しいとれたての自然薯を販売します。昨年の様子はこちらをご覧ください。
11月30日(月)
パルシステム東京等々力店店頭にてお酒とよしかわの地元産野菜の販売。

スポンサーサイト