「わが家の“純米梅酒手作りセット」販売開始!7月31日まで
6月から予約販売を受け付けておりました「わが家の“純米梅酒手作りセット」、
いよいよ11日から販売開始しました。
今年は全国的に梅が不作で、出回る量が少なくなっており、
価格も高騰しています。
よしかわの梅も春先の強風や低温の影響で生産量は2~3割減でしたが、
幸い5月からの好天のために質的には問題なく、
梅酒に最適のものを確保でき、予定通り皆様にご提供できることとなりました。
予約受付分については11日より発送を開始、
7月31日(土)までの期間限定で引き続き販売を行います。
「有りがたし」ならではの芳醇な旨みと完熟梅のふくよかな果実味のコラボレーションを、
ご家庭で、ぜひお楽しみください。
〈わが家の“純米梅酒”手作りセット〉
「酒米の最高峰」と呼ばれる山田錦100%の純米酒「有りがたし」と、
洗浄・加工済みのよしかわ産樹上完熟梅のセットです。

〈わが家の“純米梅酒”手作りセット〉は、
梅酒を初めて作る人にも簡単にでき、
梅酒を知り尽くした人にもご納得いただける味の梅酒がご家庭で出来るセットです。
●「完熟梅」を使った、フルーティな梅酒が楽しめます。
普通の梅酒は未熟の梅を使うことが多いのですが、完熟梅の場合は、
果実味がたっぷりで、香りは芳醇、険のない穏やかな酸味が特徴です。
●「純米酒」で作る豊潤な風味の梅酒です。
焼酎を使った梅酒と異なり、「有りがたし」はエキス分が豊富で多種の旨み成分アミノ酸を多量に含みます。
それらと梅の果汁やクエン酸が豊かな風味をかもし出します。
●砂糖少なめの、すっきり爽やか梅酒が楽しめます。
エキス分やアミノ酸豊富な「有りがたし」使用のため、その分砂糖を少なく出来ます。
焼酎で仕込む場合は梅1kgに対して砂糖を600g~1kg使いますが、
「有りがたし」原酒でつける場合は梅1kgに対して300~350gでも充分です。
●砂糖のアレンジで、「お家の味」を演出。
氷砂糖でさっぱりと、黒糖や洗双糖、三温糖でコクとミネラル感を、また蜂蜜でキリっとした甘さを、また蜂蜜の種類を変えたり、砂糖を複数の種類ブレンドしたり…。お好みに合わせてお好きな味作りをお楽しみください。
●漬けた後の梅が美味しい!
「有りがたし」で漬けた梅はお酒のエキスと旨み成分がたっぷり浸みこんだ、贅沢な味。
そのままでももちろん、甘露煮やジャムにとお使いいただけます。
●梅は加工済みなので、漬け込みカンタン!
よしかわ・山方地区産の樹上完熟梅を厳選、ヘタ(ホシ)の除去、洗浄を行い、
純米酒にエキスを浸出させるための特殊加工を施してあります。
お好みのお砂糖と「有りがたし」を容器に合わせて漬けるだけで美味しい梅酒が出来ます。
よそとは一味違う、完熟梅の純米梅酒、“わが家だけの味”をぜひお楽しみください。
◆30セット限り 7月末日までの期間限定販売◆
★〈わが家の“純米梅酒”手作りセット〉の詳細とご購入はこちらから
→http://www.yoshikawa-touji.co.jp/homemade_ume.html

いよいよ11日から販売開始しました。
今年は全国的に梅が不作で、出回る量が少なくなっており、
価格も高騰しています。
よしかわの梅も春先の強風や低温の影響で生産量は2~3割減でしたが、
幸い5月からの好天のために質的には問題なく、
梅酒に最適のものを確保でき、予定通り皆様にご提供できることとなりました。
予約受付分については11日より発送を開始、
7月31日(土)までの期間限定で引き続き販売を行います。
「有りがたし」ならではの芳醇な旨みと完熟梅のふくよかな果実味のコラボレーションを、
ご家庭で、ぜひお楽しみください。
〈わが家の“純米梅酒”手作りセット〉
「酒米の最高峰」と呼ばれる山田錦100%の純米酒「有りがたし」と、
洗浄・加工済みのよしかわ産樹上完熟梅のセットです。

〈わが家の“純米梅酒”手作りセット〉は、
梅酒を初めて作る人にも簡単にでき、
梅酒を知り尽くした人にもご納得いただける味の梅酒がご家庭で出来るセットです。
●「完熟梅」を使った、フルーティな梅酒が楽しめます。
普通の梅酒は未熟の梅を使うことが多いのですが、完熟梅の場合は、
果実味がたっぷりで、香りは芳醇、険のない穏やかな酸味が特徴です。
●「純米酒」で作る豊潤な風味の梅酒です。
焼酎を使った梅酒と異なり、「有りがたし」はエキス分が豊富で多種の旨み成分アミノ酸を多量に含みます。
それらと梅の果汁やクエン酸が豊かな風味をかもし出します。
●砂糖少なめの、すっきり爽やか梅酒が楽しめます。
エキス分やアミノ酸豊富な「有りがたし」使用のため、その分砂糖を少なく出来ます。
焼酎で仕込む場合は梅1kgに対して砂糖を600g~1kg使いますが、
「有りがたし」原酒でつける場合は梅1kgに対して300~350gでも充分です。
●砂糖のアレンジで、「お家の味」を演出。
氷砂糖でさっぱりと、黒糖や洗双糖、三温糖でコクとミネラル感を、また蜂蜜でキリっとした甘さを、また蜂蜜の種類を変えたり、砂糖を複数の種類ブレンドしたり…。お好みに合わせてお好きな味作りをお楽しみください。
●漬けた後の梅が美味しい!
「有りがたし」で漬けた梅はお酒のエキスと旨み成分がたっぷり浸みこんだ、贅沢な味。
そのままでももちろん、甘露煮やジャムにとお使いいただけます。
●梅は加工済みなので、漬け込みカンタン!
よしかわ・山方地区産の樹上完熟梅を厳選、ヘタ(ホシ)の除去、洗浄を行い、
純米酒にエキスを浸出させるための特殊加工を施してあります。
お好みのお砂糖と「有りがたし」を容器に合わせて漬けるだけで美味しい梅酒が出来ます。
よそとは一味違う、完熟梅の純米梅酒、“わが家だけの味”をぜひお楽しみください。
◆30セット限り 7月末日までの期間限定販売◆
★〈わが家の“純米梅酒”手作りセット〉の詳細とご購入はこちらから
→http://www.yoshikawa-touji.co.jp/homemade_ume.html

スポンサーサイト