<新潟・吉川産こしひかり-減農薬・減化学肥料栽培米-> 新米発売中!
<新潟・吉川産こしひかり-減農薬・減化学肥料栽培米->
新米を発売中です!
旨み・香り・食感とも最上の仕上がり。
美味しいお米が手に入りにくい今年こそ、
ぜひ<吉川産こしひかり>をお試しください。

異常ともいえた今年の猛暑。全国的にお米の作柄や品質にも大きな影響が出ました。
・北海道では6月上旬以降の高温で分けつが少なく、穂数が減少
・関西以西では7月中旬までの低温・日照不足で全もみ数が平年以下
・埼玉では高温障害のため品質検査で規格外が多発
その他、日本各地でお米の品質や収量の悪化が伝えられています。
お米の作柄に栄養があるのは、6~7月中旬までの日照時間で、
今年は全国的に日照不足の傾向でした。
またお米の品質については、
出穂から約20日間の平均気温が27度を超すと品質に問題が出るといわれており、
この点でも今年も猛暑はお米にダメージを与えたようです。
しかしよしかわでは、例年と変わらない食味の“コシヒカリ”ができました。
よしかわでは肥料や水を最低限しか用いずに植物本来の生命力を蘇らせて健全で頑強な稲を育て、
食味を低下させる余分なアミロースやタンパクが少ない米を作っています。
このため台風や大雨にも倒伏せず、猛暑にもかかわらず適切な水分量を持ち、
糖度の高いお米が収穫できたのです。
口に入れれば一粒一粒の存在感のあるぷりっとした粒立ちが心地よく、
さわやかでまろやかな上品な香りも高く、
噛めば甘さと旨みがたっぷり。
少々値段は張りますが、
普通のお米や山野スーパーで売られているお米とは食味が断然違います。
まずは食べてみてください。
※<よしかわ産こしひかり>は、
「道の駅 よしかわ杜氏の郷 売店」および、
オンラインショップでお買い求めいただけます。こちらからどうぞ!

新米を発売中です!
旨み・香り・食感とも最上の仕上がり。
美味しいお米が手に入りにくい今年こそ、
ぜひ<吉川産こしひかり>をお試しください。

異常ともいえた今年の猛暑。全国的にお米の作柄や品質にも大きな影響が出ました。
・北海道では6月上旬以降の高温で分けつが少なく、穂数が減少
・関西以西では7月中旬までの低温・日照不足で全もみ数が平年以下
・埼玉では高温障害のため品質検査で規格外が多発
その他、日本各地でお米の品質や収量の悪化が伝えられています。
お米の作柄に栄養があるのは、6~7月中旬までの日照時間で、
今年は全国的に日照不足の傾向でした。
またお米の品質については、
出穂から約20日間の平均気温が27度を超すと品質に問題が出るといわれており、
この点でも今年も猛暑はお米にダメージを与えたようです。
しかしよしかわでは、例年と変わらない食味の“コシヒカリ”ができました。
よしかわでは肥料や水を最低限しか用いずに植物本来の生命力を蘇らせて健全で頑強な稲を育て、
食味を低下させる余分なアミロースやタンパクが少ない米を作っています。
このため台風や大雨にも倒伏せず、猛暑にもかかわらず適切な水分量を持ち、
糖度の高いお米が収穫できたのです。
口に入れれば一粒一粒の存在感のあるぷりっとした粒立ちが心地よく、
さわやかでまろやかな上品な香りも高く、
噛めば甘さと旨みがたっぷり。
少々値段は張りますが、
普通のお米や山野スーパーで売られているお米とは食味が断然違います。
まずは食べてみてください。
※<よしかわ産こしひかり>は、
「道の駅 よしかわ杜氏の郷 売店」および、
オンラインショップでお買い求めいただけます。こちらからどうぞ!

スポンサーサイト