“Negicco(ねぎっこ)”ご来店!
10月2日開催の“第14回越後よしかわ酒祭り”で、
雨の中にもかかわらず、元気とかわいさにあふれたパフォーマンスを披露してくださった
アイドルグループ“Negicco(ねぎっこ)”の3人が、
上越市では初めてのステージとなった今回のパフォーマンスの後、
「よしかわ杜氏の郷」売店にご来店くださいました。
歌って、踊っての激しい30分の舞台の直後だというのに、
皆さん元気いっぱい。
新潟の特産品やエコロジーを発信するお仕事をしていらっしゃるので、
農業や特産品にも詳しく、
「よしかわ杜氏の郷」のお酒にも興味津々。
スタッフも、よしかわが新潟最大の五百万石の産地であることや、
江戸時代から続くよしかわの酒造りの歴史の事、
米どころらしいお米の味わいを生かした独特の酒造りのことなど、
説明にも特別に熱が入ってしまうほどでした。

左:Kaedeさんが持つのは“Joy of Sake2011”大吟醸部門金賞受賞の「よしかわ杜氏 大吟醸」
中:Nao☆さんが持っているのはキュートな酸味と爽やかな甘さで女性に大人気!の「純米梅酒」
右:Meguさんが持つのは“Joy of Sake2011”純米酒部門金賞受賞の「天恵楽 特別純米」
「Negicco」は、新潟発のローカルアイドル。
10月20日発売の雑誌「CDジャーナル」にも「Negiccoとローカルアイドル」という特集が
組まれるほど、今注目のグループです。
2003年以来、「やわ肌ねぎ」のキャンペーンやエコロジーのCM、国体のイメージソングとダンスなど、
新潟を盛り上げる活動を展開、
昨年12月には地方アイドルNo.1決定戦でグランプリを受賞、見事地方アイドルの頂点に立ちました。
本年6月には、タワーレコードが立ち上げた、
アイドルに特化した専門レーベル「T-Palette Records(ティパレット レコード)」の第1弾アーティストとなって、
CDも全国発売に。
今日のステージにも、雨にもかかわらず、サインや握手を求める熱心なファンが大勢詰めかけ、
酒祭りの会場の一部が秋葉原の<AKB劇場>のような雰囲気になるほどの大人気ぶりでした。
地方発ながら全国に通用する実力と、全国的な注目度と熱心なファン…よしかわ杜氏の郷のお酒も、そうありたいものです。
よしかわ杜氏の郷のスタッフも、彼女たちから元気をもらったひと時でした。
☆「越後よしかわ酒まつり」での「Negicco」のステージが、Youtubeで公開されています
→http://www.youtube.com/watch?v=BoEBE3pZgoo
<「Negicco」プロフィール>
2003年7月、JA全農の「やわ肌ネギ」キャンペーンのユニットとして結成。キャンペーンソング「恋するねぎっ娘」でCDデビュー。その後も活動を続け、NHKの“ポップジャム”出演をきっかけに全国的に注目され、古町音楽祭でグランプリを受賞。2006年~2009年「Team ECO」(地球環境を整える)のCMに出演。 2009年新潟国体のイメージソング「がむしゃらな風になれ」の歌とダンスの啓蒙で国体を盛り上げる。インターネットTV、GyaOの「勝ち抜きアイドル天国」でグランプリを獲得。 2010年7月「プラスチック☆スター」「ねぎねぎROCK」を全国リリース。 12月都内で行われた地方アイドルNo.1決定戦でグランプリ受賞、見事地方アイドルの頂点に君臨。 NHK「Bizスポ」、「はなまるマーケット」「ワイドスクランブル」に取り上げられる。
2011年6月3日にタワーレコードがアイドルに特化した専門レーベル「T-Palette Records(ティパレット レコード)」の第1弾アーティストとなる。
公式HP→http://negicco.net/
雨の中にもかかわらず、元気とかわいさにあふれたパフォーマンスを披露してくださった
アイドルグループ“Negicco(ねぎっこ)”の3人が、
上越市では初めてのステージとなった今回のパフォーマンスの後、
「よしかわ杜氏の郷」売店にご来店くださいました。
歌って、踊っての激しい30分の舞台の直後だというのに、
皆さん元気いっぱい。
新潟の特産品やエコロジーを発信するお仕事をしていらっしゃるので、
農業や特産品にも詳しく、
「よしかわ杜氏の郷」のお酒にも興味津々。
スタッフも、よしかわが新潟最大の五百万石の産地であることや、
江戸時代から続くよしかわの酒造りの歴史の事、
米どころらしいお米の味わいを生かした独特の酒造りのことなど、
説明にも特別に熱が入ってしまうほどでした。

左:Kaedeさんが持つのは“Joy of Sake2011”大吟醸部門金賞受賞の「よしかわ杜氏 大吟醸」
中:Nao☆さんが持っているのはキュートな酸味と爽やかな甘さで女性に大人気!の「純米梅酒」
右:Meguさんが持つのは“Joy of Sake2011”純米酒部門金賞受賞の「天恵楽 特別純米」
「Negicco」は、新潟発のローカルアイドル。
10月20日発売の雑誌「CDジャーナル」にも「Negiccoとローカルアイドル」という特集が
組まれるほど、今注目のグループです。
2003年以来、「やわ肌ねぎ」のキャンペーンやエコロジーのCM、国体のイメージソングとダンスなど、
新潟を盛り上げる活動を展開、
昨年12月には地方アイドルNo.1決定戦でグランプリを受賞、見事地方アイドルの頂点に立ちました。
本年6月には、タワーレコードが立ち上げた、
アイドルに特化した専門レーベル「T-Palette Records(ティパレット レコード)」の第1弾アーティストとなって、
CDも全国発売に。
今日のステージにも、雨にもかかわらず、サインや握手を求める熱心なファンが大勢詰めかけ、
酒祭りの会場の一部が秋葉原の<AKB劇場>のような雰囲気になるほどの大人気ぶりでした。
地方発ながら全国に通用する実力と、全国的な注目度と熱心なファン…よしかわ杜氏の郷のお酒も、そうありたいものです。
よしかわ杜氏の郷のスタッフも、彼女たちから元気をもらったひと時でした。
☆「越後よしかわ酒まつり」での「Negicco」のステージが、Youtubeで公開されています
→http://www.youtube.com/watch?v=BoEBE3pZgoo
<「Negicco」プロフィール>
2003年7月、JA全農の「やわ肌ネギ」キャンペーンのユニットとして結成。キャンペーンソング「恋するねぎっ娘」でCDデビュー。その後も活動を続け、NHKの“ポップジャム”出演をきっかけに全国的に注目され、古町音楽祭でグランプリを受賞。2006年~2009年「Team ECO」(地球環境を整える)のCMに出演。 2009年新潟国体のイメージソング「がむしゃらな風になれ」の歌とダンスの啓蒙で国体を盛り上げる。インターネットTV、GyaOの「勝ち抜きアイドル天国」でグランプリを獲得。 2010年7月「プラスチック☆スター」「ねぎねぎROCK」を全国リリース。 12月都内で行われた地方アイドルNo.1決定戦でグランプリ受賞、見事地方アイドルの頂点に君臨。 NHK「Bizスポ」、「はなまるマーケット」「ワイドスクランブル」に取り上げられる。
2011年6月3日にタワーレコードがアイドルに特化した専門レーベル「T-Palette Records(ティパレット レコード)」の第1弾アーティストとなる。
公式HP→http://negicco.net/

スポンサーサイト